ドローン糸数の本音と暴露【パート20/終】
▼ドローン飛行について

2022年5月現在、原則としてドローン操縦時に
義務付けられている免許はないので、
認定証がなくても
誰でもドローンを操縦することは可能です♪
けれどもまさかの!
久米島には(島外でも)許可申請を得ないと
飛行できない区域が意外と多くあるんです!

そして車のナンバープレートのように
ドローンにもナンバープレートが必要な時代になってきました!
(誰が飛ばしているのか確認するため)

ドローンの飛行ルールも
厳しくなってきているんだな〜。実感しています!
▼私がドローン操縦技能証明書を取得して良かったと思うこと

- ドローン操縦・飛行に必要な法規制の知識が身につく
- ドローン操縦・飛行に対する技術や知識の客観的証明となる
- 国土交通省への許可申請を簡略化することができる!
- お客様の要望に応えることができる!
ルールが厳しくなってきた今
ドローン操縦する上で
私の強みだなとも実感しています。
そして最近はドローンを含めた
動画の構成も勉強中です^^
▼ドローン空撮映像の紹介
▼気になるドローン撮影/料金表

ドローン撮影素材を元に動画編集も可能です^^
お客様の目的/要望/に合わせて、
ヒヤリングを行いますので遠慮なくご相談ください
みなさんが見せたいものを
最大限に可視化できるように
全力で取り組んでいきますの
今後ともどうぞ宜しくお願いします
ドローン糸数
第1章 END